注意報:お天気用語集(た行)
災害が起こるおそれがある場合に、その旨を注意して行なう予報。
気象、地面現象、津波、高潮、波浪、浸水、洪水の注意報がある。気象注意報には、風雪、強風、大雨、大雪、雷、乾燥、濃霧、霜、なだれ、低温、着雪、着氷、融雪の注意報があり、警報より種類が多い。注意報は地方気象台が予報区をさらに細かく分けて決めた基準をもとに発表する。

今日の豆知識 - 静電気を防ぐコーディネート

ものが触れたり、摩擦したりすると静電気が発生します。 冬は服を重ねて着ますから、 服同士の摩擦で、余計に静電気が起きやすい季節。 ただ、服の組み合わせによっては 静電気を少なくすることができます......[ 続きを読む ]