トップ > 豆知識
本格的な雨の季節ももうすぐ。
じめじめムシムシいやな陽気ですが、
この季節が大好きなのはカビです。
カビの最も好きな環境は、
温度20から30度、湿度70%前後と言われています。
栄養源と酸素があればいつカビが発生してもおかしくありません。
家の中でカビの生えやすい所は、キッチン。
湿気がこもりがちで、特にシンクの下は密閉されているうえに、
汚れでカビが生えやすいのです。
そして浴室。ただでさえ湿気が多いうえ、水垢や石鹸カスは
カビの絶好のエサになります。
押入れや下駄箱もしめきっているので、
湿気がこもりやすいのでカビの楽園になっています。
そして意外に見落としやすいのが、じゅうたんの裏側です。
とにかく湿っぽい所にはカビが発生します。
カビを生やさないように気をつけるには、
まずカビの生えやすい所を知ることが一番です。
今日の豆知識 - 地上で雪が降る目安

四季を通じて毎度おなじみの雨と、冬から春先にかけ空から舞い落ちる雪とでは、 感じや影響が全く違いますが、元をたどれば同じものです。 空に浮かぶ雲は、上空の場合、気温が低く、氷晶と呼ぶ小さな氷の粒......[ 続きを読む ]